スタッフブログ
-
藤右ェ門:藤右ェ門に桜が咲きました!
こんにちは、藤右ェ門です。 この冬の気温が暖かかったせいで桜の開花が平年よりかなり早いという予想が発表されていますね。 不安なニュースが多い中でも毎年桜は咲き、心を明るくしてくれます。 さて、そんな開花予想よりも更に早い2月後半ですが、毎週すてきなお花が彩る、藤右ェ門のフロントに桜の枝が登場しました。 週の初めは蕾でしたが、週末にかけて見事に咲きました。 お...
more
-
アガーノ:本年もよろしくお願いいたします!!
2020年、藤右ェ門・蔵日和・丁字屋 各店の営業が始まりました。 本年も変わらず皆様に笑顔と感動をお届けするエンターテインメント集団としてより一層精進してまいりますのでよろしくお引き立てくださいますようよろしくお願い申し上げます。 さて、7日に毎年恒例の筑波山神社での御祈祷を受けてまいりました。 昨年末に設置されると聞いておりました表示灯、どこに設置されたの...
more
-
今年もありがとうございました
何かと慌ただしい年の瀬を迎え、今年も残りわずかとなってまいりましたが、 皆様 いかがお過ごしでしょうか。 藤右ェ門グループは、本日のおせち仕上げ発送をもって本年も最終営業となりました。 今年も藤右ェ門・蔵日和・丁字屋ともに、本当に皆様との素敵な思い出ばかりです。 これも 皆様から沢山の笑顔と支えを頂いたからです。 数多くあるお店の中から、藤右ェ門・蔵日和・丁...
more
-
アガーノ シンガポール研修旅行!!
こんにちは!企画室の織田です。 前半に引き続き、ここからはシンガポール研修旅行の後半です。 シンガポールに行くに当たり、私個人的にぜひ行ってみたいところがありまして… それが憧れの名門ホテル「ラッフルズホテル」!! 恐れ多くて宿泊は出来ませんが、「ロングバー」は一般客でも利用出来るとのこと。この「ロングバー」はカクテルのシンガポールスリング発祥の地なのです。...
more
-
アガーノ シンガポール研修旅行!!
こんにちは!企画室の織田です。 いよいよ年の瀬ですね。今年も残すところあと6日です。 藤右ェ門、丁字屋はクリスマスディナーを終え、蔵日和はクリスマスケーキを無事お渡ししました。。。たくさんのご来店ありがとうございました。 今年を振り返るにはまだ早いのですが、今年の当社の大きなイベントは「シンガポール研修旅行」!これでしょう(^^)/ お店と自宅を往復すること...
more
-
蔵日和:クリスマスケーキご予約承ります!!
こんにちは!蔵日和パン番長こと小澤です。 もうすぐ令和初のクリスマスですね! あなたはもう、クリスマスケーキのご予約はお済ですか? 今年も蔵日和から3種類のクリスマスケーキをご用意しました。 「いちごの蔵日和シャンテ」 厳選した卵を使ってふんわり焼きあげた生地に、生クリームをたっぷりと。 生地の間にはつくばの地元「むつみ農園」さんの、”いばらキ...
more
-
藤右ェ門:素敵なメッセージをありがとうございました!
こんにちは、藤右ェ門です。 本格的に冬らしい寒さの日が続いています。 初雪の便りも聞かれ、すっかり年末の雰囲気になってまいりました。 今年も藤右ェ門ではたくさんのウエディングパーティーが開かれました。 いずれも二つとないオリジナリティにあふれた素敵なウエディングで、新郎、新婦だけでなくゲストの皆様にも心に残る一日となるよう、心をこめてご準備して参りました。 ...
more
-
藤右ェ門:完売御礼!!2020年おせち 完売いたしました!!
こんにちは、藤右ェ門です。 2020年おせちも大好評につき限定数に達しましたのでご注文を締め切らせていただきました。 11/16の販売開始以来たくさんのご注文誠にありがとうございました。 例年以上の売れ行きにスタッフ一同嬉しい悲鳴を上げています。 皆様のお正月の食卓を彩るおせち料理、一番おいしい状態でお届けいたします。 ご注文いただいた方は是非楽しみにお待ち...
more
-
藤右ェ門:2020年新春も藤右ェ門と丁字屋のコラボ「おせち」で!!
こんにちは、藤右ェ門です。 いろいろなことがあった2019年もあともうわずか、年末年始の予定も気になる季節になりました。 そして今回12年目となる藤右ェ門と丁字屋のコラボ、”イタリアン&フレンチ”おせちも販売となりました!! 12/8(日)までにご注文いただいた方には「常陸牛のカレー」と「蔵日和特製パン」をプレゼントいたします。 ...
more
-
藤右ェ門:大相撲 藤右ェ門場所 開催!!②
(藤右ェ門:大相撲 藤右ェ門場所 開催!!①の続き) 誰だかわかりましたか? 答えはこの力士!! 1月に引退した元横綱、稀勢の里の弟分として引退相撲で太刀持ちも務めた、現在活躍中土浦市出身の大関 高安関です。 お母さん似ですよね! 大相撲藤右ェ門場所と言うからには、続きが有ります! 実は、...
more